A:下記の場所を探してみて下さい
●iPhoneの場合
(1)画面右上に「○付きの↓(下向き矢印)」があれば、そこを押します
(2)「ダウンロード」のウィンドウが表示されます
表示された中に、ダウンロードした御朱印があるかどうかをご確認下さい
(以下、「写真」に保存し直すための方法です)
(3)(2)で表示された画像を押します
(4)大きく表示されたら、画面左下にある「箱に↑(上向き矢印)」のボタンを押します
ボタンがない場合、画像を一度押してみて下さい
(5)下から飛び出してきたメニューにある「画像を保存」を押すと「写真」に保存されます
●Androidの場合
(1)画面右上の、「︙」(縦に3つの点)ボタンを押します
(2)メニューが表示されたら「ダウンロード」を押します
表示された中に、ダウンロードした御朱印があるかどうかをご確認下さい
A:「スマート御朱印対応 寺社マップ」ページを御覧ください
A:「マイ御朱印帳」リンクより、各御朱印を選択します。
各ページ下部に「ダウンロード」ボタンがありますのでクリックしてスマートフォンに保存することができます。
保存した後、それぞれのスマートフォンの操作にて壁紙にすることが可能です。
(関連FAQ)
Q:御朱印がダウンロードできない・したのに画像が見当たらない
A:サイトへのユーザ登録は無料です。
スマート御朱印は紙の御朱印と同様に、各寺社様で設定されております。
詳しくは寺社様窓口にてお問合せ下さい。