愛宕社(朝日)
北名古屋・清須三十三社めぐりの17番目の神社でございます。

社格 | 旧指定村社 |
---|
御祭神 | 火具土命 |
---|---|
例祭 | 10月8日 |
アクセス
御朱印
頂きたい御朱印の画像を押して、決済方法を選択し御朱印料をお納め下さい。
👉️次の札所へ(18番 厳島社(朝日))
👉️北名古屋・清須三十三社めぐり 霊場一覧地図・受領御朱印済一覧表示へ
由緒
この地に元大乗院という修験堂があった。慶長遷府の後、大智院を建て、愛宕権現社を守護神として勧請した。明治の制度改めに際し廃寺となり、堂宇を撤去して、この社を建立する。明治5年、村社に列格した。同44年12月27日、供進指定社となる。なお、名古屋市中区の日の出神社は、慶長年間の名古屋遷府の際当社を移したものである。